165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小諸市議会 2022-12-07 12月07日-04号

いずれにしても、区は住民の自主的な共同活動組織であることから、区の合併などの課題については、行政があまり一方的に再編等を進めるのではなくて、住民同士が自主的に話し合い、また方向性を検討していくことが大切であるというふうに考えております。 市としましては、この過程に連携をして、よりよい方向性が導き出せるように支援をしてまいりたいと考えております。 以上です。

小諸市議会 2022-12-06 12月06日-03号

また、令和3年11月の地方自治法改正により不動産等の保有の有無に関わらず地域的な共同活動を円滑に行うため法人格を取得し、認可地縁団体となることが可能となりました。そこで、現在の市内における認可地縁団体設立数とそれぞれがどういった活動をしているのかお聞きをいたします。 ○副議長丸山正昭議員)  答弁願います。 市長。 ◎市長小泉俊博君)  お答えをいたします。 

安曇野市議会 2022-09-12 09月12日-02号

農林部長赤澤哲也) 多面的機能支払交付金は、多面的機能を支える共同活動支援する農地維持支払交付金と、地域資源である農地水路農道等質的向上を図る共同活動支援する資源向上支払交付金で構成されております。 景観形成につきましては、資源向上支払交付金必須活動である農村環境保全活動のテーマの一つとなっております。

安曇野市議会 2022-03-03 03月03日-04号

そこで、新たにスタートさせる予定でございます学校運営協議会、そして地域学校共同活動による安曇野市コミュニティースクールを大いに活用しまして、先ほど述べましたような学校子供課題地域皆さん方とともに共有して、解決策を探っていくというようなところを大いにこれから進めてまいりたいと思っております。 

飯田市議会 2021-12-07 12月07日-04号

そういう中で、農業機械を共同所有したり、それから地域共同活動をして何とか支えていく。それでも難しい場合には、集落とか地域を超えて認定農業者さんなどに耕作をしてもらうとか、そういう取組を今しているわけでございます。 さらには、新規農業者支援もしていますけれど、やはりどうしても年齢構成が高くなってきて、今と同じようにやり切っていくということが実際にはもう難しい。

飯田市議会 2020-09-10 09月10日-03号

その一方で、クラスの中で子供たちの距離が空くので、話合い活動とか共同活動こういったものがなかなか深まらないなと、こんな声があったのも事実です。課題やよさが浮き彫りになった2週間だと考えています。 ○議長湯澤啓次君) 古川仁君。 ◆7番(古川仁君) 分かりやすかったという反面、声が届かないということで、そういった課題もあるということで、それは新しい視点かなあというふうにも私、思いました。 

佐久市議会 2020-09-08 09月08日-04号

これまで地域農業を支えてきた人々は、地域での徹底した話合いにより、圃場整備機械施設の導入、地域共同活動などに取り組み、地域農業農地を守り、発展させてまいりました。一方で、こうした人々高齢化する中で、これらの地域農業を担っていく世代が、効率的な農地利用スマート農業を行うための農地の集積・集約化を進めていくには、まさに待ったなしの状況に現在なっております。 

須坂市議会 2020-06-24 06月24日-03号

これまで、農業農村が、これからの多面的機能保全、とりわけ農用地、水路農道などの地域資源保全管理を、地域共同活動といった集落活動によって支えてきたところですが、昨今の農村地域高齢化人口減少などにより支障が出てきている現状から、須坂市内では、多面的機能交付金事業を活用し、農業者に限らず地域住民と一体になって保全活動を取り組み、「自分たちが住んでいる地域自分たちで守っていく」という気概を持

小諸市議会 2020-02-17 02月25日-01号

本案は、地域まちづくり協働の円滑な推進を図るため、認可地縁団体となった区に対しまして、地域的な共同活動のため現に使用している、市が所有する普通財産である集会所公民館等を無償譲渡することができるよう改正を行うものでございます。 改正の内容につきましては、ページ24-2参考、新旧対照表によりご説明申し上げます。 

上田市議会 2020-02-01 12月02日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

公営住宅は、限られた低所得者しか入居できず、居住者高齢化などにより自治会活動など、住民共同活動も困難を抱えています。今後は、高齢化が進むことにより、民間アパートなどから公営住宅に転居する方が増える可能性も考えられますが、市営住宅の今後の考え方についてはどうか、伺います。 ○副議長半田大介君) 山口生活環境部長。          

茅野市議会 2019-12-10 12月10日-04号

しかし、近年の農村地域過疎化高齢化などに伴う集落機能低下により、地域共同活動によって支えられている多面的機能発揮支障が生じている状況であります。 このことから、国では、農業農村維持を図るため、地域共同活動に係る支援を行い、地域資源の適切な保全管理をするために、多面的機能支払交付金制度平成26年度から創立をされました。 

松本市議会 2019-09-10 09月10日-03号

平成30年9月定例会において、草間錦也議員土地改良区が管理する圃場整備地区内の施設老朽化課題についての質問に対し、市は老朽施設対策として市単独土地改良事業補助金制度があるが、事業費の40%が地元負担となるため予算増額を求める団体は多くないとのこと、また地域共同活動により管理されている農地などの保全活動に、面積に応じた交付金を支払う多面的機能支払交付金制度を活用してほしいとの答弁でした。

中野市議会 2019-02-28 02月28日-01号

多面的機能支払事業費は、農地農業用水を守る集落等共同活動に対し、所定金額を交付しているものであり、土地改良施設維持管理事業費は、土地改良区が行う施設改修等に対し、地元負担軽減のための費用の一部を支援するものであります。 農業用ため池防災減災対策事業費は、ため池調査点検ハザードマップ作成のための委託料などを計上しております。 

須坂市議会 2018-11-28 11月28日-03号

多面的機能支払交付金は、農業農村の有する多面的機能維持発揮を図るための地域共同活動にかかわる支援を行い、地域資源の適切な保全活動を推進するための国の制度であり、主には水路泥上げ施設点検など、農業を営む上での保全活動といったソフト事業のほかに、選択により施設長寿命化といったハードのメニューもございます。

松本市議会 2018-09-10 09月10日-02号

一方、国は農産物の生産のみならず市民生活に欠かすことのできない農地多面的機能に着目し、地域共同活動により管理されている農地などの保全活動面積に応じた交付金を支払う多面的機能支払交付金制度を、平成27年度に法制化しております。この交付金の対象には、老朽化した施設の補修、更新活動が含まれており、この制度地元負担がないことから、市はこの制度積極的活用を進めているところです。